No.250 政調会第4回実地調査を終えて・・・

7/21(木)、大阪府咲洲庁舎→大阪港内視察(港湾局)→インテックス大阪(経済局)→なにわの海の時空館(港湾局)など実地調査を行いました。

◆WTCビルにて
WTC・45階からの展望です

。。。一言メモ。。。
 臨海部の街づくりで、コスモスクエア地区の空き地が多くさびしい。居住空間をはじめ、にぎわい創出ゾーン、ビジネス創造・情報発信ゾーン、研究開発・教育・研修ゾーンなどがあります。アジア交易・交流拠点として真価が問われています。

◆オズ岸壁
停泊中の 帆船 ” あこがれ ” です。

。。。一言メモ。。。
ATCについてですが・・・大阪府咲洲庁舎となったWTCから、大阪市の部局がATCに移転しました。ATCのテナント不足による空きスペースは解消でき、その上家賃収入も入ってきます。 ATCの経営状況は以前より改善されましたが、今後、しっかりと収支見通しを立て経営戦略を立てないとダメだと思います。

≪ 参考資料≫
http://bit.ly/qvDPec ←クリックして下さい。(ATCの活性化などの取組み)
http://bit.ly/pmBA4A ←ご覧ください。(ATCの施設映像が見れます)

 ◆大阪南港コスモフェリーターミナル

◆大阪南港かもめフェリーターミナル 

 ◆C-1~C-4 コンテナ埠頭

◆ IKEA鶴浜

企業誘致がうまく出来ていません。

海辺近くに住居地域があり、商業の発展・住宅などにぎわいが生まれ、地域活性に繋がれば良いのですが・・・

◆港大橋

 ◆大阪港コンテナ埠頭

 ◆大阪港国際フェリーターミナル

 ◆夢舞大橋・・・可動式大橋です。

。。。一言メモ。。。
内港航路が何らかの原因で航行出来なくなった時、夢舞大橋が大型船舶の航路として活用されます。最近はメンテナンスだけで夢舞大橋を可動させていないとのことでした。

 ◆環境局 舞洲工場

ゴミ焼却工場です。

 ◆建設局 舞洲スラッジセンター

   下水汚泥を処理しています。

。。。一言メモ。。。

舞洲スラッジセンターと舞洲ゴミ焼却工場は本当に派手なデザインで、デザインの費用等にお金をかけすぎですね。

コンセプトに疑問を感じてしまいますね。

◆ 大阪北港ヨットハーバー

◆ 舞洲コンテナ埠頭(C-10,C-11,C-12)CIMG2492.JPG

   大阪港内視察で乗船した警戒船 

◆インテックス大阪 

 。。。一言メモ。。。   
スカイプラザ(中庭)からインテックスプラザなど6館が囲むように配置されており機能的です。稼働率が20%程度というのが難点で、いかに稼働率を増やすかが大きな課題となっています。 この場所から新たなビジネスチャンスを生み出すことが出来れば、インテックス大阪の存在価値がある訳です。本当に良い施設なんですが、経済局としてこれからが正念場です。

◆なにわの海の時空館

平成22年4月にリニューアルオープン。 

 大画面のバーチャル航海体験が出来るゾーンが新設されています。

復元した菱垣廻船(ひがきかいせん) ”浪華丸”

 http://bit.ly/nShQT9 ←クリックして下さい。(なにわの海の時空館HP)

 。。。一言メモ。。。
なにわの海の時空館の運営は、現在、大阪ガスビジネスクリエイト株式会社を指定管理者に決定し実施しています。(平成22年4月1日から平成26年3月31日まで)年間の管理委託費に見合う収入が得られていない現状から、H23年度実績に基づき遅くてもH24年度には、なにわの海の時空館の廃止・売却に向け動き出すと聞いています。(議会で議論される事ですが・・・)多くの来館者(リピーターも含めて)に来て頂けるよう指定管理者は懸命に努力していますが、収益はなかなか増えていない状況です。

地下鉄中央線(コスモスクエア駅)・ニュートラム(トレードセンター前駅)から離れており、立地条件は良くありません。道路にはコンテナ車両が多く駐停車し、一般車両が通行するには決して安全であるとは言えません。民間の倉庫やR岸壁の移設など、港湾局が早急に整備推進すべきこともあります。そして大阪南港野鳥園の活性化も必要です。

なにわの海の時空館は、課題も多くありますが素晴らしい施設です。この施設単体の存続問題ではなく、コスモスクエア地区の街づくりなども含め、周辺一帯の面的な整備・活性化の方策が必要だと 感じました。

 http://bit.ly/qleF4H ←ご覧ください。(なにわの海の時空館・施設の映像が見れます)

Social Links